インストラクター
2006年にヨガを始め、2011年にインド リシケシにて全米ヨガアライアンス認定資格(RYT200)を取得。その後名古屋市内でフリーランスのヨガインストラクターとして活動後、2017年に上京。現在もフリーランスのヨガインストラクターとして都内の有名ヨガスタジオでヨガクラスを担当している。2017年よりヨガウウェアブランドJulierのアンバサダーに就任。ECサイトのモデルなどを務める。 自身の出産経験を生かし、ライフステージで変化する女性の身体に寄り添ったヨガを提唱、指導している。
保持資格
・E-RYT200 全米ヨガアライアンス
・マタニティヨガ養成講座修了
・産後ヨガ養成講座修了
・キッズヨガ養成講座修了
・シニアヨガ養成講座修了
・ヘルシー&ビューティフードアドバイザー
・アロマテラピー検定一級
・現在RYT500取得中
ヨガとはサンスクリット語で”つなぐ”という意味があります。自分の身体と心はつながっている。すなわち私たちの肉体は自身の心の状態を表しているということです。それは逆でも考えられます。自身の心の状態は必ず外見に現れます。 少し難しい話になってしまいますが、ヨガとはただポーズをとることではなく、生き方そのものなのです。 当スタジオの名前『Unity』の由来もつなぐという意味です。 自身の身体と心のつながり 自然とのつながり 人と人とのつながり… それらを感じることができるヨガのクラスの提供とスタジオ作りに励んでまいります。 ヨガは皆様の人生を豊かにするツールの一つです。私たちはそれをより多くの方に知っていただき広めていきたいという思いで活動していきたいと思っております。
2009年よりヨガの指導をはじめ、 現在では年間約670以上のレッスンを行なっている。リラックス系やマインドフルネスヨガ~パワー系のヨガまで様々なタイプのレッスンを受け持つ。また、玄米菜食を実践し、マクロビオティックにも造詣が深い。グルテンフリー・米粉スイーツのchunchunyaとしても活動している。
保持資格
・RYT200 全米ヨガアライアンス
・マタニティヨガ養成
・Yin & YangTeachers Training
・女性のための月経血control yoga
・経絡yoga
・ヨガセラピー
・アナトミー骨盤ヨガ Teachers Training
・マクロビオティックインストラクター
・米粉マイスター
難しく考えず、yogaをはじめてみましょう! 実践している方はピュアな気持ちでヨガマットの上に座ってみてください。 “いま” というかけがえのないこの瞬間を感じていくこと、 呼吸を深めていく、アーサナで内側をみつめる、気づきを受け入れる… yogaという素晴らしい時間、素晴らしい智慧を一緒に楽しんでいきましょう。
プログラマーとして勤務していた2003年頃、体調を整えたくてヨガを習い始める。その後、転職や結婚、出産と、色々な環境の変化に伴い、教室に通えない時期もありながらも、9年ほど生徒として習い続ける。常に自分を整えるのに必要なのはヨガである、と感じていた。2012年、第2子妊娠がわかり、出産後にまた通えない日々が来てしまう、というきっかけから、自分自身で誘導できるようになろう、と、ヨガインストラクター資格取得を決意。現在は名古屋市内の自宅教室やスタジオ、民間学童にて、笑顔で暮らすための心と身体の軸を育てる場を提供しようと、レッスンを行っている。
保有資格
松下ヨガ学院 ヨガインストラクター
松下ヨガ学院 マタニティーヨガインストラクター
Aikids キッズヨガインストラクター
Sudarshana yoga アシュタンガヨガ総合講座 修了
Sudarshana yoga 隠ヨガ総合講座 修了
AcroYogaInternational AY Foundation course 修了
ヨガレッスンの時間は”自分自身を大切にする時間”です。 日々の忙しさ… 社会的役割… 情報の波… それらから離れて、自分そのものと向き合う 有意義な時間です。 みなさまが 『無理なく、ゆったりと、楽しんで』 自身に向き合える時間となるよう努めてまいります。
2013年に趣味でヨガに出会う。美術大学卒業後「心と体と魂」をテーマに美術作家として活動。ヨガ哲学に感銘を受け、YMCヨガスクールを卒業後ヨガインストラクターに転身。 更なる学びを求め、インドのリシュケシュにてRYT500を取得。”体が変われば心も変わる” をモットーに、名古屋市内のホットヨガ、常温ヨガ、フィットネスクラブ、エアリアルヨガスタジオにてレッスンを担当.
保持資格
・全米ヨガアライアンスRYT500
・ヨーガ・スートラ養成講座修了
・リストラティブヨガ講座修了
ヨガとは愛の練習です。 自分を人と比べず、自分の不完全さを赦し、それを受け入れます。 アーサナを通して体の声が聞こえるようになると、心の小さな声も、聞こえるようになります。私たちは本来、自然のようにありのままで十分なのです。もっと楽に生きられることを、ヨガが教えてくれます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
2013年頃、運動不足解消を目的にヨガスタジオに通いはじめました。 長年悩みだった肩こりの解消や姿勢が改善へと繋がることへの驚き、 また忙しい中で忘れがちな自身と向き合う時間を持つ事で生まれる心身の安定にも惹かれていきました。 趣味として続けていましたが、一念発起し養成校へと通い資格を取得。 現在は名古屋市内でインストラクターとして活動しています。
保持資格
・JYIA日本ヨガインストラクター協会1級
・キッズヨガ養成講座修了
・シニアヨガ養成講座修了
・ピラティス養成講座修了
初めまして!インストラクターのminaです! 私は元々運動が苦手でしたが、ヨガだけはなぜか続きました。 その理由は気持ちよく動き、疲れたら休んでもいい、時にはチャレンジしてもいい! そんな自由さが大好きだからです! 運動が苦手だった私だからこそ丁寧に一つ一つお伝えすることを大切に。 ヨガを行うことで得られる楽しさや心地よさを感じていただけるお手伝いができれば幸いです。
2019年販売員時代、友人からの誘いでヨガに出会う。 1回目のレッスンでヨガの虜になり、ヨガに出会った半年後、 直球すぎますが(笑)インド・リケシュにてRYT200を取得。 同年からフリーインストラクターとして活動をスタートし、自分が興味があるものの学びを深めRYT500を取得。 現在は名古屋を中心にヨガスタジオ、ホットヨガスタジオ、フィットネス、オンラインヨガのレッスンをしている。
保持資格
・全米ヨガアライアンス RYT500
・インド古典ハタヨガ
・slow flow yoga
・陰ヨガ
・チャクラヨガ
・子宮ヨガ
・アジャストメント
・アーユルヴェーダ講師
・アーユルヴェーダクッキング
皆さんは、ヨガレッスンの後、どんな感覚になりますか? 私は、ヨガに出会った当時、体に癖はありましたが、目立った不調はなく、ごく普通の販売員でした。 ただ、常に何かと競争し、いつも外側にばかり意識が向いていました。 ヨガをすることで、集中ができ、内側に意識を向けることができました。 その時の幸福感と優しさが溢れる感覚、ただそこにいるだけで愛おしく感じる。 私は、ヨガマットから離れた普段の生活、価値観を変えてくれる【エネルギーワーク】のヨガが大好きです。 皆さんと一緒に、体だけでなく、心や生活の変化を体感できたら嬉しいです。
会社勤めをしている時に仕事後の運動としてヨガを始めました。 ヨガって何だろう…?のレベルから始めてみたらとても楽しく、今の仕事は自分じゃなくてもできる、自分の好きな事をして生きていきたいと思いインストラクターの道へ。 2015年より名古屋市内でインストラクターとして活動しています。
・全米ヨガアライアンスRYT200
・ヨガ解剖学TT 修了
・リストラティブヨガTT 修了
・アナトミック骨盤ヨガTT 修了
・骨盤底筋トレーニングヨガTT 修了
・肩甲骨ヨガTT 修了
・背骨メンテナンスヨガTT 修了
・セラピーボール TT 修了
・BESJマットピラティス養成講座 取得中
ヨガを始めるきっかけは人それぞれだと思います。 ヨガはしっかりと筋肉を使いたい時、ゆっくり呼吸に意識を向けてリラックスしたい時、小さな1枚のヨガマットの上で色んなことができます。 心地の良い時間を皆さまと過ごせたら嬉しいです。 お会いできるのを楽しみにしています。